GW合宿

5/2(水)〜5/4(金)に岐阜大学の位山演習林で合宿をしました!ʕ·ᴥ·ʔ
予想以上に参加者が集まったので、12人を3班に分け、カメラトラップの設置と踏査を行いました。以下、詳細でーす(*´ω`*)

《5/2(水)》
講義の関係で夜7時ごろに大学を出発。
計4台の車で演習林を目指していると、大雨のせいか上呂で停電が発生‼︎( ゚д゚ )街灯も信号機も消えた真っ暗な道を走りました。
そして演習林の宿舎も案の定停電......スマホとヘッドライトの光を最大限活用し「闇飲み会」を開催しました(//∇//)その後、断水も併発していると発覚したので寝ました。

《5/3(木)》
断水も停電も、朝の6:00には直りました!いや〜、良かった良かった(*´∇`*)
9:00まで雨が止むのを待って、調査を開始しました。だいたいお昼には宿舎へ帰り着き、休憩ののち温泉へ行きました♨︎夜はカレーとお酒を飲み、カタンやおしゃべりをしました‼︎(//∇//)楽しかったです!
(因みに今回の調査ではクマフンは見つかりませんでした......無念(´-ι_-`))

《5/4(金)》
最終日は朝ごはん食べて、掃除して、ケーキ屋に寄ろうとしたけど満員&行列で断念して、
大学に帰りました。人によっては、下呂温泉に寄って温泉プリン食べたりしたみたいですね(๑´ڡ`๑)

《おわりに》
ハプニングもありましたが、全員怪我なく終われて良かったです(*^_^*)
次の合宿は夏休み‼︎今回の反省点をふまえて、より楽しく充実した合宿にしたいです‼︎٩(๑•̀ω•́๑)۶

(とわっちゃん)

岐阜大学ツキノワグマ研究会

ツキノワグマ研究会のホームページへようこそ! 当ホームページでは、ツキノワグマを研究する私達の一風変わったサークルの紹介と、 サークルのメンバーによる多くの写真を紹介したりしています。 どうぞごゆるりとご覧下さいませ。 毎週火曜日18時20分から34教室で定例会をしています。 興味を持った方は是非見学にいらして下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000