東山動物園

天気:晴れ

メンバー:やましょー いもこ かわしま 広大 薫 あみ だいき


 今日は新歓の一環として新一年生4人と東山動物園に行きました。雲ひとつない青空で日向にいると暑いぐらいでした。東山動物園が初めてという子や久しぶりに来たという子もいて、みんなの目もいつも以上にキラッキラしてました✨

 ゾウにキリン、サイにカバ、コアラなどに加えてラーテルやオオカミ、ツシマヤマネコなど珍しい動物なども見ることができました。また、汗をかいて不足しがちな塩分を心配し、定期的に塩タブレットを配るという珍しい習性を持った「いもこ」という動物にも会うことができました。

 GWということを動物たちもわかっているのかカメラを向けるとこっちに寄って来たり、それぞれの決めポーズを決めてくれたりファンサービスも素晴らしかったです。

 夜ご飯は星が丘テラスでおしゃれなピッツァを食べました。一日歩いた疲れが一気に吹き飛びました。

 心残りなこととしては、時間内に全部の動物を見られなかったことと肝心なツキノワグマが見られなかったことです。次の機会に必ずリベンジしましょう!

 今年もクマ研に楽しいメンバーが増えそうです・・・                  (だいき)

 


岐阜大学ツキノワグマ研究会

ツキノワグマ研究会のホームページへようこそ! 当ホームページでは、ツキノワグマを研究する私達の一風変わったサークルの紹介と、 サークルのメンバーによる多くの写真を紹介したりしています。 どうぞごゆるりとご覧下さいませ。 毎週火曜日18時20分から34教室で定例会をしています。 興味を持った方は是非見学にいらして下さい。

1コメント

  • 1000 / 1000

  • 早速書き込みありがとう! 昨日、私も水鳥谷にて「いもこ」を観察しました。今年は特に頻繁に見られているようで嬉しい限りです(´ー`) 皆さん楽しめたようで良かったです。暑い中お疲れ様でした!