日程:8/16〜8/17
メンバー:とわっちゃん、アサシン、はるき
調査地:北海道大学天塩研究林
北海道大学ヒグマ研究グループさんの夏天塩調査に参加させていただきました‼︎(。>∀<。)
今年はヒグマのアリ食痕を重点的に調査するという事でしたが、両日ともあいにくの雨模様...(´・_・`)なので踏査は林道メインでした。
でもエゾライチョウやトガリネズミ、エゾシカ・ヒグマのフン、ヒグマの背擦りの痕、天塩アザラシ(?)など、色々見ることができて良かったです!!( ^ω^ )
トガリネズミ。かわいい
エゾシカのフン。ニホンジカよりでかい!
ヒグマのフン。中身はフキか?
ヒグマの背擦り痕。地表から2mくらいの高さにある
背擦りされていた木についていたヒグマの毛。新しそう
私は今回で約1年ぶり、2回目の参加でした。
今年は天気に恵まれなかったので沢歩きも藪漕ぎも出来ませんでしたが、それはそれで、天塩のキラキラした一面を見られたので良かったです(*^_^*)あとご飯が美味しくて幸せでした‼︎麻婆豆腐、ジンギスカン風ビニ弁、鹿肉、スイカ、親子丼、ほっけ.......どれも素晴らしかったです!(๑´ڡ`๑)
また来年も行けたらいいなと思います(*゚∀゚*)
天塩研究林で見た星空
(とわっちゃん)
0コメント